
わたしは2019年4月に3週間のヨーロッパ4か国旅行をしてきました!
備忘録も兼ねてだれかの役に立つかもしれないと思い、これから全体の予定を大公開しまーす!ヨーロッパ旅行を検討されている方、ぜひ参考にしてくださいね(^^)
スポンサードリンク
全体のおおまかなスケジュールと役割分担
日程
4月8日~25日
2週間半くらいでした(^^)2週間分の旅行予定立てるのは本当に大変で、わたしの仲間が協力的で本当に良かった。一緒に行く仲間は本当に大切です。ということを実感しました。
クレジットカード分担
ちなみに男女二人ずつで行ったのですが、費用の役割分担は以下の通りです(^^)
- 2人分の航空券 × 2人
- ホテル代+現地での4人でかかる費用(食費などなど) × 2人
クレジットカードの枠にも限界があると思います。わたしが行ったのは学生のときだったので余計に厳しかったです。
航空券も4人分買おうと思えば、50万円くらいの枠が必要ですがそんな人はいませんでした(笑)なので2人分買う人を2人にして、その他(ホテル代などなど)をもう2人に頼みました。
飛行機の便
わたしたちは夜中の便で飛びました(朝到着して、1日目を有意義にできるように!)
《行き》4月8日㈪
01:25(4月7日の夜中) 関西国際空港発 05:40 ヘルシンキのヴァンダー国際空港着
08:30 ヘルシンキのヴァンダー国際空港発 09:55 ウィーン国際空港着
《帰り》4月25日㈭
11:15 ウィーン国際空港発 14:40 ヘルシンキのヴァンダー国際空港
17:20 ヘルシンキのヴァンダー空港発 8:55(4月26日) 関西国際空港
各国の滞在期間
- 8日~13日 オーストリア
- 13日~18日 ドイツ
- 18日~21日 オランダ
- 21日~24日 チェコ
- 24日~25日 オーストリア
スポンサードリンク
料金
HISで予約して、往復¥121,210でした!想像してたよりお得でした(^^)
持ち物
- 全国対応の変換プラグ
- 洗剤 ジェルボール
- 洗濯ネット
- 海外対応のドライヤー
- 服5日から7日分 天候左右するのでノースリーブからダウンまで
- ハンガー
- タオル
- 現金
- パスポート
- 充電器類
- クロックスかビーサン
- Eチケット印刷したやつ
- シャンプー・リンス
- ウェットティッシュ
- インスタント味噌汁
インスタントの味噌汁は本当に恋しくなりのでおすすめです(笑)お湯さえあれば作れるので、みんなで味噌汁飲んで温まってました。だまされたと思って、持って行ってみてください、きっとわたしの言うことがわかるはずです(笑)
服装
わたしたちが旅した4月は、チェスキークルムロフに行くと猛暑でノースリーブで過ごしたし、ノイシュバンシュタイン城にいったときは寒すぎてタイツとヒートテック2枚ずつ着てダウン羽織るみたいな恰好だったりで、寒暖差がすごかった...服はバリエーション持たせることをおすすめします(笑)
携帯
わたしたちはEEというSIMカードを買い、
ポケットWIFIなどのレンタルはしませんでした!
ポケットWi-Fiは、充電を気にしないといけなかったり、
かさばったりで使い勝手がよくないので、
良いSIMカードを見つけたらそれをつけて
現地の電波を使って生活するのがいちばん楽かと思います(^^)
3000円・6GB・90日分で購入しました。
購入の際は、対象国に自分が行く国がしっかりと入っているかどうか
確認するようにしましょう!
|
これくらいあれば十分ですね💛
本当にWi-Fi持ち歩いていちいち接続する手間に比べたら
再考に便利でした(^▽^)/
詳細スケジュールと宿泊先
Airnbメインで探して(安いから。笑)、見つからなければホテルという探し方にしました!Airnbはキッチンがついていて料理ができるので、地元のスーパーで買い物してそのまま現地の料理を作ってみるなんてこともできます、これはめちゃくちゃおすすめです(^^)
アムステルダムが特に見つけるのに苦労しました...Airnbは高いし、ホテルも高い...結局駅から少し離れていますが、シャトルバスがでているホテルが少し安めだったのでそこに決めました!
- 8日~11日 ウィーン Airbnb
- 11日~13日 ザルツブルク Airbnb
- 13日~15日 ミュンヘン ホテル
- 15日~16日 ローテンブルク ホテル
- 16日~18日 ケルン Airbnb
- 18日~21日 アムステルダム ホテル
- 21日~24日 プラハ Airbnb
- 24日~25日 ウィーン ホテル
スポンサードリンク
目的場所
行く予定だった場所についての詳細はまた個々に記事を書きますね(^^)
ウィーン
本当に街並みすべてが美しかった...宮殿や美術館が充実しているので芸術鑑賞や歴史の勉強にもなります、本当にお勧めです!
- 美術史美術館
- 美術史美術館内の世界一美しいカフェ
- シェーンブルン宮殿
- ホーフブルク王宮
- ホテルザッハのザッハトルテ
ザルツブルク
- サウンドオブミュージックロケ地ツアー
- ハルシュタットの湖畔散策
ミュンヘン
- レジデンツ
- マリエン広場
- ノイシュバンシュタイン城
- マリエン橋
ローテンブルク
- 市街
- ネルトリンゲン市街
ケルン
- ケルン大聖堂
アムステルダム
- キューケンホフ公園
- アンネフランクの家
- ゴッホ博物館
- 国立美術館
プラハ
プラハは治安が悪いと言われているので(特にスリが多いみたい)、みんなで外にでたら気張ってしまって、みんなかばんとか前で持つし、外出にいちばん体力使いました(笑)でも街並みは綺麗だし、いいお土産がたくさん見つかるし、行ってよかったです(^^)ちなみに無被害で帰ってこれました(笑)
- カレル橋
- プラハ城
- 旧市街散策
- 踊る家
チェスキークルムロフ
ここは世界一美しいと言われている街です。特に目的を決めずに最後の都市は綺麗な街並みをぶらぶら楽しもう的な感じでアバウトになってます(笑)
- 街並み
まとめ
いかがだったでしょうか(^^)
行く予定だった場所についての詳細はまた個々に記事を書きますね。
ご意見・ご質問ある方はコメント欄までお願いします!