
サンミュージック所属のお笑いコンビ
シュウペイさん、松陰寺太勇(しょういんじ たいゆう)さんの2人で
バイト先の居酒屋で先輩後輩の関係だったことがキッカケで2008年4月にコンビを結成
松陰寺さんが嫌がるシュウペイさんを半年間も口説き続け、ようやくコンビを結成したそうです。
基本的には、ボケはシュウペイさんで、ツッコミは松陰寺太勇さんです。
松陰寺さんがツッコミながらも、
最終的にはシュウペイさんのボケを肯定する”ノリツッコまない漫才スタイル”は
他のコンビニは見られないぺこぱオリジナルのものです。
スポンサードリンク
ぺこぱの漫才とは
二つ目は反響の大きかったM-1での漫才です(^^)
わたしは完全にツボに入りました(笑)
M-1での後悔
『スピードワゴンの月曜The NIGHT』#180の中で、
ネタの内容を変えた同様の漫才で挑んでいた。
松陰寺は、優勝したお笑いコンビ・ミルクボーイが、
第1ラウンドで「コーンフレーク」、第2ラウンドで「最中」をネタに、
同じ型の漫才を披露したことに触れ、
「優勝したミルクボーイさんも僕らも、“システム”じゃないですか」と説明。
ところが、ネットでエゴサーチしていると、
「同じじゃん!」という声が上がっていたそうで、松陰寺はそこに悔いがあると語りました。
ゲストのハライチ・岩井勇気は松陰寺の悩みに理解を見せつつも、
「1本目良かったら、(周りが期待するので)次もそれをやらないと『ちょっと』ってなる」と、
スタイルを変えて批判される場合もあると意見。
小沢も「確かに、ブラマヨ(ブラックマヨネーズ)とか
チュート(チュートリアル)の時もそうだった」と、同じ型で良いという考えを示し、
井戸田も「その人自体は、キャラは変えなくていい。ネタが変わってればいい」と励ましました。
松陰寺は「じゃあ、気にはしなくっていいんですね」とホッとした表情を見せましたが、
「でも、どうしたら良かったんだろうな~」と後悔丸出し。
漫才の中ではキザなキャラクターだが、スタジオでは気弱な部分を見せ、
小沢は「ずーっと後悔するタイプ?」と苦笑した。
ネタの中ではシュウペイのボケを「時を戻そう」と仕切り直していたが、
松陰寺は今まさに時を戻したい様子。
しばらく悩んだ顔をしていたが、
他のM-1ファイナリストたちから「面白かった」と言われると、
次第に気を取り直したのか、「時は大事にしましょう」と自分に言い聞かせていた。
小沢が「今までのM-1の中で一番面白かった」と言うハイレベルな戦いの中で、
3位と大健闘したぺこぱ。
来年のM-1出場も「出るつもりでやる」と意欲を見せ、芸を磨き続けることを誓っていた。
嵐にしやがれ出演決定の反響
嵐にしやがれという人気番組出演に
世間のみなさまはどのような反応をしているのでしょうか!
来週の嵐にしやがれ
大野智×ぺこぱ ノリツッコまない漫才!
予告だけでもう面白いwww楽しみ〜! pic.twitter.com/IApCtQMyF6— ぷりこ💙 (@satopuriko) February 15, 2020
ヤバイ
来週のしやがれ楽しみすぎる😆
絶対否定しないツッコミ
『ぺこぱ』大好きなんだよねぇ💕
(M-1マジ優勝すると思ってた)
優しい智くんにピッタリ💙‼️
一週間頑張れるわ#嵐 #大野智 #嵐にしやがれ#隠れ家ARASHI #ぺこぱ pic.twitter.com/i1zkHslofw— めぐ (@megrin3104) February 15, 2020
心待ちにしている人が多く、出演が楽しみですね(^^)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はM-1で一躍有名人になった芸人コンビのぺこぱさんについてお伝えしました(^^)
普段は舞台上でどうどうと演じている芸人の皆さんも
悩みはあり、どれだけ結果を残しても不安になることは同じという意味で
わたしも人間としての親近感を感じました...。
これからのぺこぱのお二人の活躍に期待ですね!
ご意見・ご質問ある方はコメント欄までお願いします!