
話題のYoutuber・東海オンエア
今となっては、少しふっくらいしているゆめまるさえも
陸上部での記録はすごかったとか!
今回は東海オンエアの陸上部勢の記録について
お話していきます。
スポンサードリンク
陸上部時代のタイム(記録)は
てつや
個人での大会記録は2012年9月17日開催の愛知陸上競技協会の『高校・一般男子2部5000m』で18位にランクインしています。
18位とはちょっと微妙な順位のような気もしますが、記録に残っているというのはすばらしいことですよね。
駅伝では2015年1月15日開催の『交通安全第63回岡崎市民駅伝競走大会』で4位に入賞。
チームのほうが成績がいいのは、一緒のほうが力を発揮できるタイプとうことでしょうね。
ちなみに、16チームの出場チームで6校が岡崎城西高校のチームで、優勝、準優勝含めて8位までに4チームが入賞していますが、岡崎城西高校はスポーツの強豪校だと証明されましたね。
日が変わって、2012年2月5日の引退試合のあと陸上部で打ち上げをしているのですが、東海オンエアを彷彿とさせるようなことをしているんですよ。
りょう
「第65回 県高校総体西三河選手権」という大会の、3000m障害で優勝をしています。(タイム 9:58.17)
優勝したのは2011年の、りょうが高校3年生の時だと思われます。
「岡崎市民駅伝競走大会」では、3区で区間賞を取っています。(タイム 22:06)
こちらも2011年で、高校3年生の時のようです。
そのほかにも、
第2回 静岡県長距離強化記録会
5000m タイム 15:56.04
愛知県高校新人陸上競技大会
3000m障害 タイム 10:12.94
第211回 日本体育大学長距離競技会
5000m タイム 16:16.61
などといった記録が残っています。
これらの記録や優勝経験などから、りょう自身とても強い選手だったことが分かります。
ゆめまる
今となってはお太りになっているゆめまるさんですが、(笑)
足が速かったというのは東海オンエアの動画内でも
度々話題になりますよね。
そして成績として動画内で
取り上げられるのは県で2位だったということ。
ちょっとこの結果が気になったので調べてみると、
平成22年度の愛知県高校新人陸上競技大会の800mで
2位だったことがわかりました!
そして、記録としては1分57秒83ということが判明しました!
そしてその他にも受賞した経歴がたくさん!
・ジュニアオリンピックカップ
(2008年・中学3年時)…2分3秒06/予選2組5位
・愛知県インターハイ予選
(2010年・高校2年時)…1分59秒86/予選3組6位
・東海高校新人大会
(2010年・高校2年時)…1分57秒83/予選1組4位
・東海学生春季大会
(2013年・大学2年時)…2分2秒51/ランキング18位
・東海インカレ(秋)
(2013年・大学2年時)…2分6秒78/予選3組5位
まとめ
いかがだったでしょうか。
ご意見・ご質問ある方はコメント欄までお願いします!